小谷村では、皆さんの定住に向けて様々な補助金や支援制度をご用意しています。
お問い合わせのうえ、是非、ご活用ください!
-
-
若者ふれあい事業補助
×
若者ふれあい事業補助
結婚のための活動に参加する個人及び、活動の場を企画する団体に対して補助金を交付
■補助の内容
・結婚活動のために自主的に民間の結婚相談所等に入会する個人⇒入会金相当額(上限3万円)
・結婚活動のために自主的に民間等の交流に参加する個人⇒3,000円
・営利を目的とせず、男女の交流を企画運営する事業⇒企画運営1回につき10万円■お問合せ…住民係 0261-82-2581
-
若者ふれあい事業補助
-
-
医療費補助
×
医療費補助
医療機関の窓口で支払った医療費について、受給資格要件に該当する方の自己負担額の一部を助成する制度
■補助額
・給付対象者には、500円もしくは2割(高齢者区分)の負担額を除いた医療費について支給
■補助対象者
・乳幼児等(高校卒業まで)
・障がい者
・父子・母子家庭
・高齢者■お問合せ…住民係 0261-82-2581
- 人間ドック受診料補助
-
健康増進プログラム利用料補助
×
健康増進プログラム利用料補助
特定保健指導の対象となる者に対して、運動施設等で健康増進プログラムを利用する場合の利用料を補助(上限25,000円)
■お問合せ…健康推進係 0261-82-2582
- 難病患者通院費補助
- 住宅除雪支援事業
- 保養センター使用料免除
-
医療費補助
-
-
生ごみ処理事業補助金
×
生ごみ処理事業補助金
生ごみの減量化処理等を行う活動を奨励し、活動資材に対して、一定の補助金を交付する制度
■補助額
・家庭用生ごみ処理機購入補助 購入金額の3分の2(上限4万円)
・事業者用生ごみ処理機購入補助 購入金額の2分の1(上限100万円)
・集落などへの堆肥化施設設置に対する補助 施設設置に要する資機材経費の2分の1(上限50万円)その他、堆肥化資材購入補助もあります
■お問合せ…住民係 0261-82-2581
-
浄化槽等設置補助金
×
浄化槽等設置補助金
村内全域において、合併処理浄化槽等を設置しようとする場合に、一定の補助を受けられる制度
■補助限度額
・5人槽 390千円
・6~7人槽 474千円
・8~10人槽 660千円
・11~20人槽 1,002千円
・21~30人槽 1,545千円
・31~50人槽 2,129千円
・51人槽~ 2,429千円■お問合せ…水道係 0261-82-2583
- 家財道具撤去補助金
- 危険廃屋解体撤去
-
リフォーム補助金
×
リフォーム補助金
住宅の改修工事を行うものに対して、対象工事の工事費を補助する制度
■対象工事
・屋根、外壁の改修工事
・床、天井、扉等の内部工事
・浴室等の水回り改修工事
・建具、サッシ等の工事■補助額
対象工事金額の3分の1(上限10万円)■お問合せ…観光商工係 0261-82-2585
- 克雪住宅整備事業補助金
-
生ごみ処理事業補助金
-
-
出産祝金
×
出産祝金
出産を祝い、出生児の健やかな成長に寄与するため、小谷村に住所を有する出生児の保護者に対して出産祝い金を支給
■支給額
・第1子 10万円
・第2子 20万円
・第3子以降 30万円■お問合せ…住民係 0261-82-2581
-
児童手当
×
児童手当
中学3年生までの児童(15歳の誕生日後の最初の3月31日まで)を養育している方に対して支給
■支給額
・3歳未満 15,000円
・3歳以上小学校修了前
・第1子・第2子 10,000円
・第3子 15,000円
・中学生 10,000円■お問合せ…住民係 0261-82-2581
-
不妊・不育症治療費補助
×
不妊・不育症治療費補助
不妊・不育症治療を受けている夫婦の経済的な負担軽減のため、治療にかかる費用の一部を補助する制度
■補助額
不妊・不育症治療にかかる費用の2分の1(1年当たり上限20万円)■お問合せ…健康推進係 0261-82-2582
-
インフルエンザ予防接種費等補助
×
インフルエンザ予防接種費等補助
生後6ヶ月から中学3年生までを対象とし、10月以降のインフルエンザ予防接種費用の一部を補助(個人負担1,000円)
■お問合せ…健康推進係 0261-82-2582
- ニュージーランド海外研修
- ブックスタート事業
-
子育て支援センター
×
子育て支援センター
・子育て支援の窓口として、保健師・助産師と連携し、妊娠期から子育て期(0~18歳)まで切れ目のない支援を行う
・保育園入園前のお子さまと保護者の方を対象にしたふれあい交流や、育児相談などを実施■お問合せ…小谷村教育委員会 0261-82-3981
-
保育料等の補助
×
保育料等の補助
・同一世帯から2人以上の児童が入園している場合、0~2歳児の保育料が最年長児童から順に2人目は半額、3人目以降は0円(卒園等により入園児童が1人となった場合は、規定保育料に戻る)
・入園期間中の副食費(給食費)無料■お問合せ…小谷村保育園 0261-82-2170
-
通学通園バス無料化
×
通学通園バス無料化
村内全域で運行する通園通学バスが無料で利用可能。また、自家用車等利用して通園する3歳未満の児童の保護者に対し、費用の一部を補助
■お問合せ…教育委員会 0261-82-3981
- おたり公営塾
- 中学生台湾訪問
- 特別支援教育修学奨励費
- 給食費補助
- 就学援助費支給
-
出産祝金